安曇野市 U 様邸 エクステリア工事報告
建物のお引渡しの時もエクステリアのご検討をされていたU様邸。
それからしばらくの時間が経ちいよいよエクステリア工事が始まる事になりました。
U様邸の工事報告です。ご覧ください。

隣地より一段高い位置にあるU様邸。住宅建築時に作った土留めの延長工事から行います。

ほぼ工事前の風景です。

掘削も終わり、コンクリートを打設する為の型枠が出来て来ました。
ウッドデッキの前のスペースはご家族で遊べるテラススペースになります。

テラスになる部分には、インターロッキングを敷いていきます。
その前段階で、砕石路盤を作り、転圧し、インターロッキング沈下防止のシートを敷きます。

コンクリート打設後の風景。
天気が良く助かります。

先程ご説明させていただいた、ウッドデッキ前のインターロッキングです。

既存の土留めと、新規の土留めのつなぎ目です。
間知ブロックは斜めにブロックを積んで行くので、つなぎ目がうまくいくか心配していましたが、また職人さんに助けていただきました。

玄関前の花壇スペース。

カースペースのアクセント兼アプローチ部分。

いよいよ高麗芝を貼り、植栽を植えていきます。

植栽は、シンボルツリーにアオダモ・生垣にキンメツゲを植えていきます。

リビングの窓の正面に来るようにイロハモミジを植えていきます。
室内からどのような景色になるか考えながら作業していきます。
残りの工事も後わずかです。
安曇野市 U 様邸 完工後の風景 詳しくは、こちら(エクステリア施工事例ページへ)